Disc Review Review2024年4月Disc Review! 2024.05.08 GW前から一気に暑くなってきて、今年の夏と、来年の花粉飛散量が今から心配です。 5月、もしくは6月に今年最初になるインタビューを実施予定です(向こうが受けてくれればですが)。 というわけでいってみましょう。 ■FRAIL […]
Disc Review Review極限まで磨き上げた刃をふりかざす、スラッシュメタル新基準!IN FOR THE KILL渾身のニューアルバム『Branded To Kill』レビュー! 2024.04.26 バンドにとって一つの到達点、代表作としてだけでなく、今後越えていくべき壁たりえるアルバム。IN FOR THE KILLがおよそ7年ぶりにリリースした2nd『Branded To Kill』は、そんな存在になるのではない […]
live Newsspike shoes新作リリースを記念し、RESET/REBUILD 2024開催決定! 2024.04.17 毎回エッジの立った出演陣が集結する“RESET/REBUILD”。今年は仙台発のハードコア・パンクの重鎮、spike shoesの新作『OWN』のリリースパーティーを兼ねて開催されます。迎え撃つはkamomekamome […]
Disc Review Review2024年3月Disc Review! 2024.04.09 冬が終わり、年度も変わりました。春らしい気候がなさすぎる気がしますが、今年はやたらメタル方面の新譜が豊作なのでよしとします。 そろそろ今年もインタビューとかしていきたいですね。来日多くて平日案件が多いこととかも、どうする […]
Disc Review Review2024年2月Disc Review! 2024.03.02 2月はEND ALL以外、これまで全然知らなかったバンドを多く聴いていたような気がします。それぞれバンドとして、もしくはメンバー個々としてキャリアがあるのでまぁ不勉強だったということでもあるんですが、どちらにせよ、いつま […]
live News快進撃が止まらないkokeshi、DEVILOOFとの異種格闘技2マン迫る! 2024.02.24 2023年のアルバム『冷刻』とともに、快進撃が止まらないkokeshi。そんなkokeshiの次のライヴは、3/16(土)に新宿ANTIKNOCKで開催される自主企画シリーズ「帝都救済」。第7回となる今回は、ヴィジュアル […]
live News release東京発ダウンチューニング・メタルコアPROMPTS、ニューシングルリリース&東名阪ツアーを開催! 2024.02.12 昔からバンドを紹介するときに「次にくるのはこいつら!」みたいな言い回しが用いられますが、今、PROMPTSほどそれが合うバンドはほかにいないでしょう。 2012年に東京で結成、現在は韓国人も含む4人組(+サポートメンバー […]
Disc Review Review2024年1月Disc Review! 2024.02.06 気付けば昨年8月分以来の月イチディスクレビュー更新です。まぁ秋から冬にかけてインタビューが2本できたのでよしとしてください。今年も来日多いですが、国内外問わず取材の機会とか持てればいいですね。 1月中盤から仕事が忙しくな […]
Disc Review Review2023年ベストアルバム! 2024.01.05 年明け早々にいろいろありますが、2024年最初の記事アップです。というわけで、2023年のベストアルバムについて、パっと思いついた10枚をまとめてみました。 本当は年が明ける前にアップしたい…と毎年思ってはいるんですが、 […]
Interview崩壊と喪失を経て、再び復活したCYNIC。来日独占インタビュー! 2023.12.21 プログレッシヴ/テクニカル・デスメタルにおける不朽の名作『FOCUS』(1993年)のリリース30周年を記念し、同作の完全再現を含む特別セットを披露するために来日したCYNIC。東京での2公演ともソールドアウトとなり、バ […]
Disc Review Review極限まで磨き上げた刃をふりかざす、スラッシュメタル新基準!IN FOR THE KILL渾身のニューアルバム『Branded To Kill』レビュー! 2024.04.26 バンドにとって一つの到達点、代表作としてだけでなく、今後越えていくべき壁たりえるアルバム。IN FOR THE KILLがおよそ7年ぶりにリリースした2nd『Branded To Kill』は、そんな存在になるのではない […]
InterviewPUNKSお仕事探訪 vol1:安藤直紀(フリーWebディレクター・プロデューサー)編 2016.09.22 Interviewer:Yoshinobu Yada Photo:Fumiaki Tsurui(OUTWARD, SOON) LIVEAGEのインタビューシリーズ『PUNKSお仕事探訪』。 PUNK/HARDCOREに影 […]
Movie Review「この世界の片隅に」を観て、なぜ、こんなにも涙がこぼれるのか。 2016.12.18 text by Yoshinobu Yada 「この世界の片隅に」を観てボロボロと泣いてしまった。そんなことを呟いていると京都のBedというバンドの山口君から「広島出身の矢田さんなりのレビューをお願いします」というリクエ […]
Disc ReviewMAN AGAINST MANとして奴らが帰ってきた!恐れ、戦け!そして崇めよ! 2017.02.02 text by Yoshinobu Yada, Sakaue(Man Against Man) 久々のDISC レビューになります。今回は関西のハードコアバンド”MAN AGAINST MAN”の […]
NewsANNIHILATION TIME リユニオンジャパンツアー 4/29~ 2017.03.15 コサカくんのBLACK HOLE レーベルがANNIHILATION TIMEのリユニオンツアーをやるようです! これは必見ですね。しかし、コサカ君、動くな。 4/29 at 東高円寺 二万電圧 w/ DERIDE, M […]
Disc Review instrumental Review耳をすませばJERUSALEM / ストーナー・ロックの聖典SLEEPの”JERUSALEM”徹底解剖 by 丸山えれくとりっく 2017.05.22 音源の音を考察していると自分がストーカーなんじゃないかって気になる。 そう、僕はきっと「天沢聖司」なんじゃないかって気になる。 正当化、美化されたストーカー… 「耳をすませば」の聖地(エルサレム)、東京都多摩市にある聖蹟 […]
Interview小さな子供連れでも気疲れすることなく参加できると評判の“家族”をテーマにしたフェス”ハズミズム”にインタビューを敢行! 2017.09.12 ああ、夏も終わっちまったなぁ。。。今年も南国の水着ギャルとまったりする夢の夏は来なかった。 奮発して家族で八丈島にいって初日に岩で足を滑らせて、息子を岩と自分(80kg)でサンドイッチにして血の気が引いたな〜(汗)。。 […]
Column TxBxTTHINK ABOUT FUTURE vol.2 2018.02.16 みなさん、こんばんは(もちろん1981年9月田園コロシアムでのラッシャー木村のマイク調で脳内再生してください。わからない方は各自調査でお願いします)。連載第二回です。この原稿を書こうとしたまさにその瞬間、漫画原作者の狩舞 […]
Interview20年目にして、次なる境地へ。暗闇の先にたどり着いたMONOの新しい姿に迫る。 2019.01.20 Interview by MOCHI photo by Chigi Kanbe インストゥルメンタル/ポストロックのひとつの「基準」として認識されるほどの存在感を放つMONO。最初は自分たちをほぼ無視していた世界を、暴力 […]