―― DIY精神、40代になってからも大事ですよね(笑)。アーティストのラインアップが実に個性的ですが、どのようなコンセプトで選ばれたのでしょうか?
橋本:まず第一に、理念をもって立ち上げたフェスなので、大人だけでワイワイ楽しむというよりは、“子供も一緒になってワイワイできる”アーティストさんにお声がけさせていただいてます。夕方からはじまるサンセットライブの1日目は、天下無双のハイブリッド未来音楽集団〈bonobos〉、独創的なフローと韻で数々のMCバトルでプロップスを得てきたラッパー〈鎮座DOPENESS〉、そして日本のワールドミュージックシーンを賑わす新世代スティールパンオーケストラ〈WAIWAI STEEL BAND〉の全3組が出演します。

bonobos

鎮座DOPENESS

WAIWAI STEEL BAND
2日目は、朝から夕方までおもいっきり音楽に浸ってもらうため、幅広いジャンルを意識して編成しました。ASIAN KUNG-FU GENERATIONのフロントマンとして日本の音楽シーンを席巻し続ける〈Gotch〉、様々な楽器や非楽器を用いて作曲・演奏・録音までをこなすマルチな才能を放つ音楽家〈トクマルシューゴ〉、アコーディオンやトランペットの確かな演奏力と包容力のある歌声が魅力の女性SSW〈中山うり〉、曽我部恵一にその才能を見初められた香川在住のSSW〈島津田四郎〉、その島津率いる318’Sのメンバーでもある〈ギターパンダ〉(オープニングアクト)、そして連日の出演となる〈WAIWAI STEEL BAND〉の全6組が出演します。おかげさまで両日共、最高のアーティストにご出演いただけることになり、本当に嬉しく思っております」

Gotch

トクマルシューゴ

中山うり

島津田四郎

ギターパンダ